アロス
ここ10年くらいは結婚しない人も増えてる印象ですが、周囲どうですか?
ヨシヲ
結婚してない人もいるね。子どもの頃はみんなするものだと思い込んでたけど、増えてるかどうかは分からない。
アロス
そうなんですよね。自分が子どもの時期はそう思ってただけで実際は一定数居たんだとは思います。比率は今より少なかったかもしれないですが。
ヨシヲ
独身かどうかは気にしても、それが未婚か結婚歴があるかまでは知らなかったりするから、離婚率上がっているのが原因なのかも、とも感じるけどね。逆に、今の子どもは、結婚するのが当たり前ではないと感じてたりするのかな。
アロス
我々の頃より、そうかもしれないですけど。自分が存在する時点で両親、祖父母の誰かは身近に存在するとは思うので、結婚てものがあって、自分が今ここに居る〜みたいな流れは何となくは感じてる人が多そうですけどね。
ヨシヲ
データ的には、人口当たりの婚姻率は下がってるみたいだね。経済的な理由で結婚がしにくいって言われるけど、バブル崩壊後もしばらくは横ばいだし。制度的な問題かもしれないけど。
アロス
こう見ると、人口の比率と連動してますよね。て、考えると思ったより、比率としての結婚しない人、してない人は増えてないのかもですね。
ヨシヲ
1000人当たりの婚姻率だから、結婚してない人の割合は増えてるんだよね。
昭和22年の婚姻率が12%で、平成23年が5.2%。高齢化率は、昭和25年で4.9%だったのが平成22年が23%。高齢化もデータに関与してるのかな、と思ったら、
未婚率は上がってるんだね。40までに結婚してない人の率が時代でかなり違うもんだな、と。
アロス
これを見ると、20代で未婚の女性がここ20年で際立って増加してますよね。女性の雇用機会増加、価値観の多様化が影響してそうですね。
ヨシヲ
結婚できないのか、結婚しないのか。収入がないから、結婚するのが当たり前の時代だったと仮定するなら、収入があれば結婚する必要はないのかもしれない。価値観が変わって未婚率が上がったのか、未婚率が上がったから価値観を変えざるを得なかったのか。どっちだろ。
アロス
収入の安定で必ずしも男性と結婚しなくても生活できてしまう、て状況が発生したからじゃないですかね。それに追従する形で価値観の多様化が出てき始めたのかなと。
ヨシヲ
まずは、生活できないと価値観とか言ってられなさそうだしね。男性側の視点からだと家族を養えないなら、結婚してもってことかな。世間一般的な価値観だとそんな感じするよね。
ヨシヲ
自分より上の親戚で独身の人いる?俺、いないんだよね。
アロス
自分ら含めた従兄弟で、8/10が独身です。
ヨシヲ
同世代でだよね?上は?
アロス
居ましたね。0ではなかったです。
ヨシヲ
何で結婚しないかな、とか聞いたりした?
アロス
病気抱えてたんで聞かなかったですね。
ヨシヲ
アロスは、子どもの頃は結婚するのが普通だと思ってた方?
アロス
それが、結婚願望みたいなのは、ほぼ無かったんですよね。自分が家庭を持ったら、子どもが居たら〜的な妄想、想像みたいなのが人より少なかった気がします。
ヨシヲ
なるほど。俺は就職する感覚で結婚するもんだと子どもの頃は思ってたから、感覚違うかもね。
アロス
かなり違うと思いますよ。大学の時でも具体的に考えてた!て男友人も居ましたけど、僕は全く考えてなかったですからね!
ヨシヲ
自分が、っていう想像はしないかもしれないけど、一般論とか世間的にはどう感じてたの?
アロス
義務教育的な感じで、しなければならない!的な風習は嫌だな〜とは思いましたね。世間の隠れ蓑的にするのもな〜と。
ヨシヲ
世間の隠れ蓑っていうのは?
アロス
結婚しろ!って言われないために結婚するのは嫌だな〜と。
コメント