建設的な気分転換・ストレス解消法

クロストーク

アロス
30代薬剤師。スポーツはやるのも見るのも好き。特に、野球とサッカーは詳しい。最近はアイドルにハマっている。

ヨシヲ
30代薬剤師。趣味は浅く広くが多い。最近は、ボードゲームにハマってる。


コーピングって?

アロス:
ストレス対処法の記事や特集なんか、近頃よく見掛けますよね。
認知行動療法、コーピングなんか。

ヨシヲ:
認知行動療法は聞くけど、コーピングって何?

アロス:
コーピングは苦難に陥った時に、自身の心を落ち着けるためのルーティンみたいな物ですね。
僕なら旅に出る、旅の路線計画を立てる、子どもと遊ぶ、カラオケに行く、などですね。

ヨシヲ:
ノリスケ「仕事でミスしてブルーだな~帰りにマスオさんと飲んで帰ろう」はコーピング?

アロス:
「これが自分のストレスに対する対処法である」と意図して行う事がコーピングみたいです。
ストレス反応には、気分・感情、認知、身体反応、行動の4つに分けられ、コーピングでコントロールできるのは、認知、行動の2つとされているみたいです。
起こった事象に対しての、認知と行動は選べますもんね。

ヨシヲ:
実際のところ精神的な反応としては、コーピングで気持ちが楽になることを自分で信じるっていうのと、刺激から心理的な距離をとることで冷静になるのが狙いなのかな?

アロス:
ストレス状態→ストレス反応の無限ループに陥らないように、今、こんな状態なんだ!と自覚して、建設的な認知に変えていけるようにしていけるのが理想みたいですね。

ヨシヲ:
ストレス反応のダメな例だと思うけど、「ストレス→思い悩む→つらいからコーピング→気が紛れる→コーピング終了後、同じことで思い悩む」とかなる人いないの?
自覚する過程が大事で、コーピングそのものはあまり関係ない気がするんだけど?

アロス:
意識的に繰り返す事により、自分はストレスに立ち向かえる!て自信を付けるのが狙いみたいですね。

ヨシヲ:
自覚症状のないストレスには効果でないよね?

アロス:
そこは、身体反応に入ると思うので効果は出ないかと。
で、1つや2つだと環境によっては出来なかったりもするんで、30個くらい書き出すのが基本みたいです。

ヨシヲ:
思ってることや、感じてるのを書くのがコーピングに当てはまると思ってたんだけど、むしろ楽器を演奏したりする方が該当するのかな?

アロス:
書き出す事はストレス状態、ストレス反応を客観視する作業。
そこを打開するための意図した行動がコーピングなんだと思います。
これがコーピングだ、と自分で決めてやれば何でもいいんだろうとは思うんだけど、それが暇潰しみたいなんだけど建設的ってことになれば、自身をコントロールすることにつながるかなってると思うんですよ。

実際になにをしてる?

アロス:
とりあえず、ぱっと思いつくコーピングって何かありますか?

ヨシヲ:
手軽なとこだと、食べ物かな。
カレーとかの辛いもの、ニンニクみたいに匂いの強いものを積極的に食べるとか。

アロス:
弱ってる時って行動力がそもそも落ちてるから手軽に出来る事も必要だと思いますけど、食べるのって過食になるとマイナス面も出てきますからね。
僕はカロリー低いお菓子、アイスを食べる!を入れてますね

ヨシヲ:
弱ってる時って、意欲が落ちるから食に対する執着も落ちがちだと思うんだよね。
俺は、食べたことに対する体のリアクションを期待して選んでると思うんだけど、アイスを選ぶ積極的な理由はある?
好きだから以外で。

アロス:
100~200kcalくらいで収まり、かつ味も腹持ち感もそこそこのがあったりするからです。
手軽に出来る項目も大事ですけど、より具体的な項目も欲しいとは思うんですよね。
他になにかありませんか?
食べ物みたいに、思いついてすぐにできることよりもハードルが高いことがあれば。

ヨシヲ:
薬師寺に行ってる。年に1回は行くかな。

アロス:
どんな効果を期待して行くんですか?

ヨシヲ:
日帰りで行くから移動時間がとにかく長い!
その間に、本を読んだり、自分と十分向き合う時間がとれるかな、と。
普段は、どうしてもやることに振り回されるから。

アロス:
それだけだと僕の旅と同じになっちゃいますもんね。薬師寺ならではの効果は?

ヨシヲ:
薬師寺って、奈良時代の寺だから檀家いないんですよ。
で、寺の改装するのに檀家の協力がないから、写経をはじめたってエピソードを聞いて、寺がそんなに柔軟な発想するなら、とらわれた発想をしちゃダメだよね、っていうところから、行くようになった。

アロス:
写経いくら?
ってそこから色々な費用を捻出してるのですかね。
それは面白いですよね。

ヨシヲ:
いつもは、般若心経で2000円。
自宅でしたり、いろんなプランがある感じ。
寄進とかもあると思うけど、もらって当たり前だけではなくて、寺が売るって発想がすごいな、と。

アロス:
寺と民衆の関わりも変わってきているのだから、そういう発想は応援したくなりますね。
そういった空気感に触れる事が、ヨシヲにとっての調整になってる訳ですね。
自分にとっての戻れる場所、原点みたいのがあるのは強いですよね。
後、ヨシヲがやってる習慣には事実を書き出して、見直す、てのが多いですけど、具体的な原因を分からず怯えてるだけの人って一定数居ると思うんです。
なので、そういう作業を定期的にするのは建設的だと思いました。

ヨシヲ:
悩んでる時って、同じところをぐるぐるまわってることが多いから。
意外に同じことを切り口を変えて悩んでたりするので、たくさんあるように感じたりするんですよね。
書き出す事によって同じ事やん、て気付く。

アロス:
気分転換・ストレス解消法は天然で出来てる項目以外にも、具体的にやれる項目が幾つかあった方が良さそうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました