ドシロウトが「Xeory」の「extension」から「Base」に変更した理由

こんばんは、なおきちです。

「WordPressテーマを、Twenty FifteenからXeory Extensionに変更しました」と、高らかに宣言してから舌の根も乾かぬうちにBaseに変更しました。
プログラミングや、ブログに慣れていない方は私と同じ轍を踏まない方がよいのではないか、と考え、お恥ずかしながらその理由(言い訳)について、書き連ねようと思います。

Contents

なぜ、Extensionを選んだか?

まず、Extensionを選んだ理由です。
最初は、見やすいしBaseにしようかなと思っていたのですが、Extensionのほうが高機能に見えました。
いろんなことができるなら、思った通りのサイトになる、と夢を見たのです。
広がる夢の中では、自分は大分スキルを持っていて、設定をいじって細かく自分好みにしよう、とか考えてました。
身の程を考えず、より高機能でいろいろできるほうがいいと考えてExtensionにしました。
デモサイトを見ても、Baseのほうは、シンプルで誰にでも簡単にできそうな感じが、逆に興味を削いだと言う部分もあります。

どうしてBaseに変えようと思ったか

選んだ理由がそのままやめた理由になりました。
設定をいじろうと思っても、WordPressをきちんと理解できないので、ネットで拾った情報を組み合わせて設定しても思い通りにいきません。
そもそも、子テーマの設定を理解できないのに、設定をいじろうなんて身の程知らずも甚だしいですよね。
冷静になればきれいなサイトを作るスキルは自分にはないのです。
高機能のものを選べば、そのまま高機能なサイトができるわけはなかったのです。
分厚い参考書、難しい問題集を買うと勉強ができるようになると錯覚するあれと同じやつです。

僕は、昔バイクでも同じことをやらかしました。
アメリカンに乗っていて、コーナーでステップをするからネイキッドに変えたら、目線も高いし、加速もいいしとスペックは上がったものの、怖くてスピードが出せなくなりました。
今回も、色々なことができるだけに、やりたいことを見失った感じです。

なぜBaseにしたのか

他のテーマにまるっと変更することも考えましたが、WordPressの記事の書き方がまだ自分が理解できていないと思いました。
意外に謙虚な自分を見つけました。
Xeoryは記事を作った後にタイトル等、気を付けるポイントが書いてあったり、プラグインも必要なものが全て揃ってる感じがしたので、WordPressが理解できるまではこのままXeoryで行こうと思います。
記事を更新しながら、細かい設定をいじって見やすいサイトが作れるスキルが身につけられればなぁ、と懲りずにまでも考えてます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました